食べ物の性質・四気
食材の5つの性質「五性」
食材の五性とは、食材を食べた時、その食材が体を「温める」性質があるのか「冷やす」性質があるのかを
5つに分類したものです。
伝統的には四性(四気)といいますが実際には5つに分類するので五性とします。
熱性:温性より温める力が強い。 |
---|
食材(肉柱・唐辛子・コショウなど) |
温性:体を温め血行を良くする。 |
---|
食材(もち米・ナタ豆・小松菜・香菜・菜の花・ニンニク・葱・生姜・南瓜・蕪など) |
食材例:たまねぎ、にんじん、南瓜(かぼちゃ)
平性:冷やしも温めもせず穏やか。 |
---|
食材(トウモロコシ・大豆・じゃがいも・さつま芋・里芋・やま芋・木耳・椎茸・キャベツなど) |
食材例:豌豆(えんどう)、椎茸(しいたけ)、山芋(やまいも)
涼性:体の熱を冷ます。 |
---|
食材(小麦・緑豆・豆腐・春菊・セロリ・芹・ほうれん草・キュウリ・トマト・白瓜・冬瓜・大根など) |
食材例:茄子(なす)、舞茸(まいたけ)、牛蒡(ごぼう)
寒性:涼性より冷やす力が強く熱を除き毒を排出、通便効果がある。 |
---|
食材(苦瓜・スイカ・ワカメ・金銀花・菊花・空芯菜・生蓮根・明日葉など) |
食材例:あさり、アスパラガス、蓮根(れんこん)