記事一覧
薬膳料理レシピ:豚リブと玉ねぎの黒酢煮込み
玉ねぎは体を温める食材です。生のまま食べればその辛味から気血の流れをよくし、加熱すれば甘くなり滋養強壮に働きます。豚肉を合わせれば疲労回復効果も上がります。 疲れて気血が不足し、体が冷えに傾いたときは黒酢やコショウなどと
薬膳料理レシピ:豚バラ肉と木耳、金針菜の煮込み
女性であるがゆえ、月経、出産と体の血液は失われ続けています。 それゆえ、女性の体の老衰は血に司られていると言っても過言ではありません。 年齢を重ねると、髪の毛が薄くなったり、白髪が多くなるのは、血や陰液が加齢とともに不足
薬膳料理レシピ:豆乳プリン胡桃ソース
大豆のイソフラボンは女性ホルモンと似た働きがありアンチエイジングを心がける方には嬉しい食材です。 お肌の潤い効果のある胡桃ソースで美容効果も期待しちゃいましょう。 枯れない女になるために・・・でも、やっぱり美味しいのが一
薬膳料理レシピ:アンチエイジングにピッタリの黒色ご飯
黒色の食材は腎に働き、老化防止の色と言われています。 黒のお米、黒のお豆、黒の木耳(きくらげ)、そして血を増やす赤の棗(なつめ)・・・1つ1つは穏やかな作用のもの。 小さな力が集まって、一緒に思いを遂げるって感じかな?
キャベツ
キャベツ 老化防止と強壮効果。 春キャベツ 3月~5月 冬キャベツ 11月~2月 選び方外葉に厚みがあり、緑鮮やかで全体にツヤとハリがあるもの。春キャベツは、葉がやわらかくて巻きがゆるいもの。冬キャベツは、葉の巻き方がし
たまねぎ
玉葱(たまねぎ) 血液サラサラ、生活習慣予防に。 通年 新玉ねぎ 4月~5月 赤玉ねぎ 6月~7月 選び方皮に傷がなく、乾いてつやはあるもの。頭部がかたく芽や根が出ていないもの。ずっしりと重みがあるもの。 保存術風通しが
にんじん
人参(にんじん) カロテンたっぷり免疫アップ! 通年 11月~12月 秋から冬にかけて甘みが増す。 選び方皮の色が鮮やかで赤みが強いもの。表皮がツルンとしていてハリがあり、なめらかなもの。形が太めで全体に丸みがあるもの。
菜の花
菜の花 春の訪れを告げる菜の花 12月~3月 選び方つぼみがかたくしまっていて、花が開いていないもの葉や茎の色が鮮やかでみずみずしいもの 下処理根元の硬い部分を切り落とし、塩少々を加えた熱湯に根元のほうから入れてさっと茹