五性

記事一覧

緑豆(りょくとう)の効能

六味甘味 性質・四気涼性 帰経心胃 効能熱のこもりを除き水分代謝をよくする、暑気あたり、ニキビなどの熱の腫れものに効果的。 はと麦と緑豆春雨のスープ 緑豆冷やし汁粉 ミント風味

棗(なつめ)の効能

六味甘味 性質・四気温性 帰経脾胃 効能補中益気(胃腸を強めて元気をつける)養血安神(造血機能を促進させ、精神を安定させる) その他気血両虚の方にはお勧め食材です。 鶏手羽の黒酢煮込み オートミールと棗のシリアルバー ア

クコの実(ゴジベリー)の効能

六味甘味 性質・四気平性 帰経肝腎肺 効能肝機能を高めて老化を防止する。視力減退、疲れ目に有効、貧血を予防する その他肝細胞の再生を促し、動脈硬化予防に有効 決明子のゼリー桂花シロップ ターメリックの炊き込みご飯 春菊と

菊花(きっか)の効能

六味甘味、辛味、微苦 性質・四気微寒性 帰経肝肺 効能熱を冷まし頭痛、咽の痛み、目の充血を鎮める。 その他乾燥品はお茶として、生の食用のものは和え物などに使う。 菊花柚子寿司 春菊と菊花の煮びたし 緑茶菊花茶 菊花香り寿

金針菜(きんしんさい)の効能

六味甘味 性質・四気涼性 帰経肝脾腎 効能血液を補い、眩暈、貧血や情緒不安に効果的。利尿作用で浮腫みを予防する。 その他血液不足からの精神不安に有効 白菜、豚肉ロール百合根あん 豚バラ肉と木耳、金針菜の煮込み 三つ葉・金

胡桃(くるみ)の効能

六味甘味 性質・四気温性 帰経肺腎大腸 効能体を温め強壮、強精作用がある、腰を強くして咳、喘息にも有効。 その他胡桃の形から健脳作用があると言われている。 豆乳プリン胡桃ソース タレで楽しむ!ほっこりあったか豆腐鍋 海老

トウモロコシ

トウモロコシ ひげは利水の生薬 南蛮毛 6~9月 選び方 皮付きで緑色が濃いもの。 実がびっしりとついていて粒が揃っているもの。 ヒゲが褐色でふさふさしているもの。 下処理 トウモロコシの皮をむきます。 鍋に水とトウモロ

えだまめ

えだまめ ビールのおあてに枝豆養生 7~9月 選び方 さやが色濃く鮮やかで、うぶ毛がついているもの。枝付きの場合は、さやが密生し、葉や茎が色鮮やかなもの。 下処理 はさみでさやの端をカットします。 多めの塩でよくもみ、う

アボカド

アボカド 世界一栄養価の高い果物 選び方 皮にツヤとハリ、弾力のあるもの。皮の色が黒っぽい色のものが食べ頃です。緑色の場合は、常温で追熟させます。 下処理 縦に切り目を入れ、両手でねじると簡単に2つに割れます。種をはずし

あじ

あじ 魚の中でトップクラスのカルシウム 5~7月 選び方 目が澄み、エラが鮮紅色。身がしまり、太って丸みがあり、腹部がしっかりしたもの。 保存術 買ってきたらすぐに、内臓を取出して血あいを綺麗に洗い流します。水分をよく拭

おばんざい薬膳 -楽食Story-(らくしょくストーリー)
おばんざい薬膳 -楽食Story-は薬食楽膳を基本として、身体に関するスペシャリストが楽しく美味しい薬膳を紹介しています。
体質を理解し、自分にあった食事をすることで、健康で美しく心豊かな生活を送れるお手伝いをしています。
詳しくはこちらをご覧ください。