Archive for 4月, 2012

記事一覧

【第一回】お花見女子会

薬膳ホームパーティー、記念すべき第一回目は4月某日大阪市内で薬膳お花見女子会を行いました。 キレイかわいいだけではなく、一口サイズで食べやすい手まり寿司や、カップに小分けされたおかずは『ちょっとずついろいろな物を食べたい

【第ニ回 お疲れの彼に】 和風アスパラリゾットとみかんのゼリーかけ

薬膳ポイント: アスパラに含まれる「アスパラギン」で滋養強壮、体力回復、美肌に効果あり! 和風アスパラリゾット:アスパラはアスパラギン酸というアミノ酸に変わる「アスパラギン」を多く含んでいて、滋養強壮、体力回復、美肌に効

【第一回 メンズにオススメ!】 簡単あさりと菜の花の酒蒸

薬膳ポイント: 熱を下げる効果がある菊の花と、目にいいクコの実が入って花粉症で辛い方にピッタリ! あさりと菜の花の酒蒸:まだまだ花粉症のつらい季節。そんなときは菊の花とクコの実がオススメです。 食用菊には熱を下げる効果が

薬膳料理レシピ:豌豆(えんどう)とトウモロコシご飯

豌豆(えんどう)の茹で汁にも利尿効果があるので、捨てずにお米と一緒に炊き込みましょう。 米2合 乾燥とうもろこし大3 豌豆(えんどう)200g 水2カップ強 酒大1 (4人分) 乾燥トウモロコシは前日より水の浸けて戻して

薬膳料理レシピ:はと麦と緑豆春雨のスープ

はと麦は体の中の水の流れを促してくれる食材です。 体の熱のこもりを除き、利尿効果のある緑豆春雨と合わせれば、 蒸し暑い梅雨時季の浮腫み対策の一品におすすめです。 はと麦大さじ4 人参1/2本 干し椎茸4枚 昆布5cm角1

豌豆(えんどう)

豌豆(えんどう) 疲れや肌荒れに効果的 4月~5月 選び方 全体が鮮やかな緑で、さやにふっくらとした丸みとハリがあるもの。 下処理 さやからだした豌豆(えんどう)を塩を入れた沸騰したお湯に入れ、再び沸騰してから中火で2~

アスパラガス

アスパラガス 体を元気にするすぐれもの 5~6月 選び方 穂先が硬くしまっているもの。茎は太めでまっすぐ、ハリとツヤがあり、濃い緑色をしているもの。 下処理 根元の硬いところをポキッと折り、はかまを取り除きます。下側の硬

あさり

浅利(あさり) 貧血改善、肝臓の働きをサポート 3月~10月 選び方 殻の色が白っぽく、模様がはっきりしているもの。形が平たいもの。殻がしっかり閉じているもの。 下処理 買ってきたらよく水洗いした後、殻がほんの少し出るく

おばんざい薬膳 -楽食Story-(らくしょくストーリー)
おばんざい薬膳 -楽食Story-は薬食楽膳を基本として、身体に関するスペシャリストが楽しく美味しい薬膳を紹介しています。
体質を理解し、自分にあった食事をすることで、健康で美しく心豊かな生活を送れるお手伝いをしています。
詳しくはこちらをご覧ください。